wakakicoffee

コーヒー豆 300g〜 | wakakicoffee

wakakicoffee

wakakicoffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
    • コーヒー豆 300g〜
    • コーヒー器具
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

wakakicoffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
    • コーヒー豆 300g〜
    • コーヒー器具
  • CONTACT
  • HOME
  • コーヒー豆 300g〜
  • [ 450g ] エチオピア ウォルカサカロ ウォッシュド Lot Bire

    ¥4,950

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 多種多様なコーヒーに触れて、このコーヒーに帰ってくる。 原点のコーヒーです。 お店の定番商品となっているウォルカサカロのニュークロップです。 一言でウォルカサカロといっても収穫日やプロセス毎の違いでロット分けをしているのですが、 今回はBNT社の代表Bireさんがオススメしてくださった最高のウォルカサカロ ロットを入荷致しました。 ライムやレモンの明るく爽やかな酸、ハーブティーのような軽さと余韻が印象的です。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア 水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ エリア : Gedeo , Gedeb / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ  標高 : 2,050m   品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種 プロセス : Washed / ウォッシュド 収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで クロップ : 2024/25 〜インポーターより引用〜 日照の強い11~15時の時間帯は、パーチメントをビニールシートで覆います。これは、パーチメントを護ることと急激な乾燥を防ぐためです。また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。緩やかな乾燥は、消費国での生豆の保存性にも大きな影響を及すことが分かってきました。 イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア 水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ エリア : Gedeo , Gedeb / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ  標高 : 2,050m   品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種 プロセス : Washed / ウォッシュド 収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで クロップ : 2024/25 〜インポーターより引用〜 日照の強い11~15時の時間帯は、パーチメントをビニールシートで覆います。これは、パーチメントを護ることと急激な乾燥を防ぐためです。また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。緩やかな乾燥は、消費国での生豆の保存性にも大きな影響を及すことが分かってきました。 イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。

  • [ 450g ] ケニア キイ AA

    ¥4,950

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 今ロットはAA等級で酸の豊かさが印象的でした。粒揃いが綺麗で酸をしっかり感じつつもクリーンな印象を受けました。カシスやオレンジの果実味、しっかりとしたボディ感とクリーミーな口当たりが印象的なコーヒーです。 [農園情報] 水洗工場名 : Kii / キイ 生産組合 : Rungeto / ルンゲト エリア :  Kirinyaga / キリニャガ 生産国 : Kenya / ケニア 標高 : 1,700 - 1,800m 品種 : SL28 , SL34 他 プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024/25 グレード : AA エクスポーター :  Dormans / ドーマン 〜インポーターより引用〜 弊社パートナーのドーマン社は長きに渡るケニア高品質コーヒーのパイオニアであり、流通経路が変わっても長年の経験を生かして対応が出来ています。カッピングによる良品選抜能力、自社精製工場での生豆精製とタイムリーなVP充填により、良好な状態で輸出が実現できていると思います。 キリニャガ地域東部に位置するルンゲト農協は1953年に創業しました。この農協は3つの水洗工場(キイ、カリミクイ、キアンゴイ)を所有し、総勢2,858名の生産者が加盟しています。その内、キリニャガ地域東部ケニア山の南山麓に位置するキイ水洗工場は1995年に設立されました。 現在では1200名の小規模生産者が加盟し、収穫されたチェリーをカリミクイ水洗工場に搬入しています。『キイ』という名前は水源である河川のキイ川から名付けられました。かつては、別の輸出業者からこの『キイ』のコーヒーをセレクトしておりましたが、流通経路の変更により自由化され、フラットな状態になった中からケネディさんが日本の味わいとしてこの『キイ』と再び巡り合わせて下さったことにご縁を感じています。

  • [ 300g ] エチオピア ココセ ナチュラル

    ¥4,455

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(100gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 ELTO COFFEE社 Eliyasさんのニュークロップ第2弾 昨年もリリースしたKOKOSEが再登場です! ベリーやトロピカルフルーツなどの多様な酸質 甘味豊かな味わいで冷めるとアッサムティーのニュアンスも感じました。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア エリア : Sidama , Bensa / シダマ , ベンサ ロット : Kokose / ココセ プロデューサー : ELTO COFFEE社 Eliyas Dukamo氏 標高 : 2,200 - 2,400m 品種 : 74158 プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024/25

  • [ 300g ] グアテマラ エルサポテ パカマラ

    ¥4,388

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(100gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 Guatemala COE 2022にて落札したロットと同生産者のコーヒーです。 落札をきっかけに別のロットをご紹介してくださいました。 グレープや黄桃の果実味、濃厚でリッチな口当たり。 パワフルなフレーバーで満足度の高いコーヒーです。 [ 農園情報 ] 農園名 :  El Zapote Y Anexos / エルサポテ イ アネクソス 生産国 : Guatemala / グアテマラ エリア : Huehuetenango / ウエウエテナンゴ 生産者 : Pérez Family / ペレスファミリー 品種 : Pacamara / パカマラ プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024 ~COE受賞時の生産者情報より引用~ 1950年代にエル サポテ イ アネクソス農園はペレス家によって買収されました。当初はTypicaのみでしたが、1960年にRed BourbonやRed Caturraといった品種を導入し始めました。 年を経るにつれ、コーヒー農園は拡大し続け、環境に優しい農法と、人々や地域社会に利益をもたらす人的協力に重点を置きながら、コーヒー生産量を増やし続け、高品質のコーヒーという結果をもたらしています。 80ヘクタールの土地にコーヒー農園が広がり、私たちの品種であるRed Catuaí(40%)、Red Caturra(25%)、残りはRed Bourbon, Yellow Catuaí, Villa Sarchí, Geisha, Pacamara, Anacafé-14 , Javaを栽培しています。 現在、エル サポテ イ アネクソスはペレス家の4代目(ウィルフリド・ペレス)と 5代目 (エルナン・ペレス) によって運営されています。当社は、スペシャルティコーヒーの生産と販売におけるリーディングカンパニーであり、さまざまな品種を土壌や気象条件に適応させるなどの大きな課題に取り組んでいます。 私たちは、種子からカップに至るまでの優れた厳格な品質管理の取り組みを確立しました。当社は独自の生産プロセスを確立し、カップの生産と品質を向上させるための絶え間ない革新と研究を行っています。これらすべては環境に配慮した実践農場であり、人々の生活の質を向上させています。

  • [ 300g ] ペルー リティア・バスケス

    ¥4,275

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(100gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 Tasting note : Golden kiwi , Pear , Cola , Brown sugar [ 農園情報 ] 生産国 : Peru / ペルー エリア : La Cascarilla, Jaén, Jaén, Cajamarca / カハマルカ ハエン ハエン ラ・カスカリージャ 農園名 :  El Árbol de La Vida / エル・アルボル・デ・ラ・ヴィーダ プロデューサー : Litia Vasquez / リティア・バスケス氏 標高 : 1,589m   品種 : Caturra / カトゥーラ プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024 〜インポーターより引用〜 ペルー共和国 エル・アルボル・デ・ラ・ヴィーダ農園(リティア・バスケスさん) El Árbol de la Vida (Peru / Litia Vasquez) カハマルカ県ハエンの高い山中の、ラ・カスカリージャと呼ばれる場所にリティアさんと彼女のお母さんが営むコーヒー農園「エル・アルボル・デ・ラ・ヴィーダ」 (スペイン語で「生命の樹」の意味)があります。幼いころから、自分の母が根気強く、献身的に農園の手入れをするのを見てきたリティアさんにとって、コーヒーは単なる作物以上の意味を持ちます。今では母と 2 人一緒に農園を守っています 。 大規模なチームで運営される農園とは異なり、リティアさんたちの農園では朝から晩まで、すべての作業を自分たちで行います 。彼女たちは毎朝、霧に包まれた農園の中を歩きながら、コーヒーの木が自分たちの献身に応えてくれると信じて、コーヒーの木々に話しかけているといいます。 他のコーヒー生産者との交流の中で刺激を受け、リティアさんたちは有機農法を用いてコーヒーの品質を向上させていく取り組みも始めました。彼女たちのエル・アルボル・デ・ラ・ヴィーダ農園は、この地域において、コーヒーがいきいきと育つ、サステナブルな農園のモデルとなっています。

CATEGORY
  • コーヒー豆
  • コーヒー豆 300g〜
  • コーヒー器具
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© wakakicoffee

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • コーヒー豆 300g〜
  • コーヒー豆
  • コーヒー豆 300g〜
  • コーヒー器具
ショップに質問する