wakakicoffee

wakakicoffee

wakakicoffee

wakakicoffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
    • コーヒー豆 300g〜
    • コーヒー器具
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

wakakicoffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
    • コーヒー豆 300g〜
    • コーヒー器具
  • CONTACT
  • [ 150g ] Summer Blend 中深煎り

    ¥1,580

    サマーブレンド ペルー・ブラジル・コロンビアのブレンドです。 ビター主体の味わいにほんのり赤系の果実味。 カラメル化された甘さがしっかり感じられるコーヒーです。 中深煎り 150g

  • [ 150g ] ペルー フロール・デル・バジェ by ネイバー

    ¥2,200

    アマゾネスの高地から届いたマイクロロット 素朴な良さが表れています。 黄桃やカシスの果実味、黒糖の甘さ。 [ 農園情報 ] 生産国 : Peru / ペルー エリア : Amazonas , Lonya Grande / アマゾナス県ロンヤ・グランデ地区 農園名 :  Flor del Valle / フロール・デル・バジェ 生産者 : Neyber Becerra Fernandez / ネイバー・ベセラ・フェルナンデス氏 標高 : 1,900 - 2,000m  品種 : Caturra, Bourbon / カツーラ , ブルボン プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024

  • [ 150g ] コロンビア エルサ・ベナビデス ゲイシャ ML

    ¥2,980

    オレンジやグレープフルーツ、クランベリーの酸 紅茶のような軽やかな飲み口です。 [ 農園情報 ] 生産国 : Colombia / コロンビア エリア : Huila , Pitalito / ウィラ , ピタリト 農園名 :  San Lucas / サン ルーカス プロデューサー : Elsa Benavidez Artunduaga / エルサ・ベナビデス氏 エクスポーター : Caravela / カラベラ 標高 : 1,650m   品種 : Geisha / ゲイシャ プロセス : Washed / ウォッシュド グレード : ML 〜インポーターより引用〜 今回ご紹介しますエルサ・ベナビデス ゲイシャは、ウィラ地域の中心部ピタリトに位置する農園です。 ピタリトは、コロンビアを南北に走る3つの山脈が合流する地点で、コーヒーの銘産地として知られています。付近にはマグダレーナ川の水源があり、農園周辺に微細な気候をもたらすことで、この地域特有の味わいを生み出しています。 この地にある「サン・ルーカス農園」のオーナーであるエルサ・ベナビデスさんは、幼い頃からコーヒーに親しんできました。というのも、友人や家族など、周囲の多くの人々がコーヒーに関わっていたからです。 彼女が自分の土地を購入したのは2010年ごろで、現在もその土地でコーヒーを生産しています。コーヒー作りを続けるなかで、ワークショップやPECA技術者の指導を受けながら、品質と農園管理の向上に取り組んできました。 2018年ごろからはスペシャルティコーヒーへの転換を開始。より高品質なコーヒーを作ることで、より良い価格で販売できるようになりました。この過程で彼女が学んだ重要なことの一つは、環境への配慮です。例えば、自分の農園がどのように環境に影響を与えているかに意識を向けるようになりました。 また、彼女は単なる農園のオーナーではなく、雇用を通じて人々に良い影響を与えられる存在であることにも気づいたと言います。農園では、義理の姉や他の家族が時折手伝ってくれています。 今回ご紹介するゲイシャ種以外にも、カトゥーラ、コロンビア、ブルボン、カティモール種を栽培しています。また、多様性の樹木も植えられており、**グアモ(イヌマキ)、ノガル(クルミ)、カチンゴ、グアナバナ(サワーソップ)**など様々な食物とともにコーヒーは大事に育てられています。

  • [ 100g ] エチオピア アルベゴナ ナチュラル

    ¥1,980

    ELTO COFFEE社 Eliyasさんのニュークロップが登場です。 お取り扱いは2年目。昨年はKOKOSEをリリースしておりました。 Lot : Arbegona(アルベゴナ)はKOKOSEに比べるとやや落ち着いた味わいですが 74158という品種はやはり特別な風味があると感じます。 74158はEthiopia COE(品評会)でも数多く受賞している品種で フレーバーの豊かさ・凝縮感が一際素晴らしいと思います。 マスカットやベリー、トロピカルなどの多様な酸質 甘味豊かな味わいです。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア エリア : Sidama , Arbegona / シダマ , アルベゴナ  プロデューサー : Elto coffee (Eliyas Dukamo) 標高 : 2,310 - 2400m  品種 : 74158 プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024/25

  • [ 150g ] ケニア キイ AB

    ¥2,100

    SOLD OUT

    ブラックベリーやオレンジの果実味、黒糖やチョコレートの甘さ ABグレードですが濃厚な酸味と甘味が印象的です。 [農園情報] 水洗工場名 : Kii / キイ 生産組合 : Rungeto / ルンゲト エリア :  Kirinyaga / キリニャガ 生産国 : Kenya / ケニア 標高 : 1,700 - 1,800m 品種 : SL28 , SL34 他 プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024/25 グレード : AB エクスポーター :  Dormans / ドーマン 〜インポーターより引用〜 弊社パートナーのドーマン社は長きに渡るケニア高品質コーヒーのパイオニアであり、流通経路が変わっても長年の経験を生かして対応が出来ています。カッピングによる良品選抜能力、自社精製工場での生豆精製とタイムリーなVP充填により、良好な状態で輸出が実現できていると思います。 キリニャガ地域東部に位置するルンゲト農協は1953年に創業しました。この農協は3つの水洗工場(キイ、カリミクイ、キアンゴイ)を所有し、総勢2,858名の生産者が加盟しています。その内、キリニャガ地域東部ケニア山の南山麓に位置するキイ水洗工場は1995年に設立されました。 現在では1200名の小規模生産者が加盟し、収穫されたチェリーをカリミクイ水洗工場に搬入しています。『キイ』という名前は水源である河川のキイ川から名付けられました。かつては、別の輸出業者からこの『キイ』のコーヒーをセレクトしておりましたが、流通経路の変更により自由化され、フラットな状態になった中からケネディさんが日本の味わいとしてこの『キイ』と再び巡り合わせて下さったことにご縁を感じています。熟れたオレンジの様な甘さとまろやかな酸がバランスして、明るくジューシ―な味わいをお楽しみ下さい。

  • [ 150g ] ニカラグア ラ・エストレージャ

    ¥1,600

    SOLD OUT

    味わいはシトラスやハーブの印象にカシューナッツの香ばしさ クリーンで飲みやすい味わいです。 [農園情報] 生産国 : Nicaragua / ニカラグア エリア : Nueva Segovia / ヌエバセゴビア 生産者 :  100 軒の小規模農家 エクスポーター : CARAVELA / カラベラ 標高 : 1,200 - 1,500m 品種 : Catuai , Caturra , Catimor / カツアイ、カツーラ、カチモール プロセス : Washed / ウォッシュド ロット : La Estrella / ラ・エストレージャ グレード : AA クロップ : 2024 〜インポーターより引用〜 弊社のパートナーであるカラベラ社はコロンビアの高品質コーヒーに特化した品質志向の輸出業者ですが、 現在はそのノウハウをニカラグア、グアテマラ、など中南米の各生産国で応用し活動しています。現地で彼らと同じ品質志向のドライミルと提携し、同じ目標を持った品質志向の農家と長期的視点で関係を構築し、買い付け を行っています。 彼らとパートナーシップを結ぶ農家は品質志向、ビジネス志向が高く、中には他の農家への技術指導を行う 農家もあります。しかしながら、カラベラ社と農家とのコーヒー売買においては、カラベラ社の定める厳格な基準 (歩留まり、生豆外観、欠点、水分値、水分活性)を満たさねばなりません。 今回ご紹介の「ラ・エストレージャ AA」は、ニカラグア北西部のホンジュラス国境沿いにあるヌエバセゴビア地 域のモゾンテ&マクエリゾ&サンフェルナンド&ハラパ&ディピリトの各地域100軒の小規模農家から集められ たコーヒーです。 「ラ・エストレージャ AA」の名前の由来は、2013 年に設立されたCARAVELA 社のドライミルであるラ・エストレー ジャ工場からきています。この乾燥工場は、ニカラグア高品質コーヒー業界とこのエリア全体に革命をもたらしま した。この工場の周辺で長期的なパートナーシップを持った農家との信頼関係で作り上げられています。

  • [ 100g ] グアテマラ エルサポテ パカマラ

    ¥1,950

    Guatemala COE 2022にて落札したロットと同生産者のコーヒーです。 落札をきっかけに別のロットをご紹介してくださいました。 グレープや黄桃の果実味、濃厚でリッチな口当たり。 パワフルなフレーバーで満足度の高いコーヒーです。 [ 農園情報 ] 農園名 :  El Zapote Y Anexos / エルサポテ イ アネクソス 生産国 : Guatemala / グアテマラ エリア : Huehuetenango / ウエウエテナンゴ 生産者 : Pérez Family / ペレスファミリー 品種 : Pacamara / パカマラ プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024 ~COE受賞時の生産者情報より引用~ 1950年代にエル サポテ イ アネクソス農園はペレス家によって買収されました。当初はTypicaのみでしたが、1960年にRed BourbonやRed Caturraといった品種を導入し始めました。 年を経るにつれ、コーヒー農園は拡大し続け、環境に優しい農法と、人々や地域社会に利益をもたらす人的協力に重点を置きながら、コーヒー生産量を増やし続け、高品質のコーヒーという結果をもたらしています。 80ヘクタールの土地にコーヒー農園が広がり、私たちの品種であるRed Catuaí(40%)、Red Caturra(25%)、残りはRed Bourbon, Yellow Catuaí, Villa Sarchí, Geisha, Pacamara, Anacafé-14 , Javaを栽培しています。 現在、エル サポテ イ アネクソスはペレス家の4代目(ウィルフリド・ペレス)と 5代目 (エルナン・ペレス) によって運営されています。当社は、スペシャルティコーヒーの生産と販売におけるリーディングカンパニーであり、さまざまな品種を土壌や気象条件に適応させるなどの大きな課題に取り組んでいます。 私たちは、種子からカップに至るまでの優れた厳格な品質管理の取り組みを確立しました。当社は独自の生産プロセスを確立し、カップの生産と品質を向上させるための絶え間ない革新と研究を行っています。これらすべては環境に配慮した実践農場であり、人々の生活の質を向上させています。

  • [ 150g ] エチオピア ウォルカサカロ ウォッシュド Lot Bire

    ¥1,900

    多種多様なコーヒーに触れて、このコーヒーに帰ってくる。 原点のコーヒーです。 お店の定番商品となっているウォルカサカロのニュークロップです。 一言でウォルカサカロといっても収穫日やプロセス毎の違いでロット分けをしているのですが、 今回はBNT社の代表Bireさんがオススメしてくださった最高のウォルカサカロ ロットを入荷致しました。 ライムやレモンの明るく爽やかな酸、紅茶のような軽さと余韻が印象的です。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア 水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ エリア : Gedeo , Gedeb / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ  標高 : 2,050m   品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種 プロセス : Washed / ウォッシュド 収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで クロップ : 2023/24 〜インポーターより引用〜 日照の強い11~15時の時間帯は、パーチメントをビニールシートで覆います。これは、パーチメントを護ることと急激な乾燥を防ぐためです。また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。緩やかな乾燥は、消費国での生豆の保存性にも大きな影響を及すことが分かってきました。 イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。

  • 3種類飲み比べセット 60g × 3種

    ¥2,400

    *aboutより焙煎スケジュールご確認ください。 3種類のコーヒーを60gずつお届けします。 1種類につき約5杯分お楽しみいただけます。 何を選べば良いか迷っている方やいろいろなコーヒーを少しずつ飲み比べしてみたい方へオススメします! ※コーヒーの銘柄は新鮮なコーヒーをセレクトしてお渡ししますがご希望ございましたら備考欄にご記入ください。

  • ドリップバッグ ミディアムブレンド 5個入

    ¥980

    用意するのはお湯とカップだけ! コーヒー器具が無くても手軽に 本格的なコーヒーをお楽しみ頂けます。 ご自宅や職場、ちょっとした手土産に いかがでしょうか。 ※銘柄はミディアムブレンドです。 ※賞味期限は2026年1月です。

  • [100枚入] CAFEC アバカペーパーフィルター

    ¥451

    フラワードリッパーCUP1(1杯用)もしくはHARIO V60 01 のドリッパーをご利用の方向けのフィルターです。 ~CAFEC紹介ページより~ アバカ(マニラ麻)は、木材の4倍の強度を持ち、 針葉樹の半分の細さのパルプ(繊維)が得られる為、 通液性が良くしなやかで丈夫であることが特長です。

  • [50枚入] カリタ ウェーブフィルター 155

    ¥473

    カリタウェーブ155(1-2杯用)もしくはOREA Brewer V3 Smallのドリッパー もしくはTHE GABI MASTER Aをご利用の方向けのフィルターです。 商品名:KWF-155(50P) 化粧箱サイズ(mm):111×90×69 商品重量:80g

  • [50枚入] カリタ ウェーブフィルター 185

    ¥506

    カリタのウェーブドリッパー185専用のフィルター。 OREA LARGE、SIMPLIFY(シンプリファイ)にも是非 商品名:KWF-185(50P)

  • 豆袋

    ¥55

    豆の保管やお裾分けする際にご活用ください。

  • [ 450g ] コロンビア エルサ・ベナビデス ゲイシャ ML

    ¥6,705

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 オレンジやグレープフルーツ、クランベリーの酸 紅茶のような軽やかな飲み口です。 [ 農園情報 ] 生産国 : Colombia / コロンビア エリア : Huila , Pitalito / ウィラ , ピタリト 農園名 :  San Lucas / サン ルーカス プロデューサー : Elsa Benavidez Artunduaga / エルサ・ベナビデス氏 エクスポーター : Caravela / カラベラ 標高 : 1,650m   品種 : Geisha / ゲイシャ プロセス : Washed / ウォッシュド グレード : ML 〜インポーターより引用〜 今回ご紹介しますエルサ・ベナビデス ゲイシャは、ウィラ地域の中心部ピタリトに位置する農園です。 ピタリトは、コロンビアを南北に走る3つの山脈が合流する地点で、コーヒーの銘産地として知られています。付近にはマグダレーナ川の水源があり、農園周辺に微細な気候をもたらすことで、この地域特有の味わいを生み出しています。 この地にある「サン・ルーカス農園」のオーナーであるエルサ・ベナビデスさんは、幼い頃からコーヒーに親しんできました。というのも、友人や家族など、周囲の多くの人々がコーヒーに関わっていたからです。 彼女が自分の土地を購入したのは2010年ごろで、現在もその土地でコーヒーを生産しています。コーヒー作りを続けるなかで、ワークショップやPECA技術者の指導を受けながら、品質と農園管理の向上に取り組んできました。 2018年ごろからはスペシャルティコーヒーへの転換を開始。より高品質なコーヒーを作ることで、より良い価格で販売できるようになりました。この過程で彼女が学んだ重要なことの一つは、環境への配慮です。例えば、自分の農園がどのように環境に影響を与えているかに意識を向けるようになりました。 また、彼女は単なる農園のオーナーではなく、雇用を通じて人々に良い影響を与えられる存在であることにも気づいたと言います。農園では、義理の姉や他の家族が時折手伝ってくれています。 今回ご紹介するゲイシャ種以外にも、カトゥーラ、コロンビア、ブルボン、カティモール種を栽培しています。また、多様性の樹木も植えられており、**グアモ(イヌマキ)、ノガル(クルミ)、カチンゴ、グアナバナ(サワーソップ)**など様々な食物とともにコーヒーは大事に育てられています。

  • [ 450g ] ペルー フロール・デル・バジェ by ネイバー

    ¥4,950

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 アマゾネスの高地から届いたマイクロロット 素朴な良さが表れています。 黄桃やカシスの果実味、黒糖の甘さ。 [ 農園情報 ] 生産国 : Peru / ペルー エリア : Amazonas , Lonya Grande / アマゾナス県ロンヤ・グランデ地区 農園名 :  Flor del Valle / フロール・デル・バジェ 生産者 : Neyber Becerra Fernandez / ネイバー・ベセラ・フェルナンデス氏 標高 : 1,900 - 2,000m  品種 : Caturra, Bourbon / カツーラ , ブルボン プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024

  • [ 450g ] ケニア キイ AB

    ¥4,725

    25%OFF

    25%OFF

    SOLD OUT

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 ブラックベリーやオレンジの果実味、黒糖やチョコレートの甘さ ABグレードですが濃厚な酸味と甘味が印象的です。 [農園情報] 水洗工場名 : Kii / キイ 生産組合 : Rungeto / ルンゲト エリア :  Kirinyaga / キリニャガ 生産国 : Kenya / ケニア 標高 : 1,700 - 1,800m 品種 : SL28 , SL34 他 プロセス : Washed / ウォッシュド クロップ : 2024/25 グレード : AB エクスポーター :  Dormans / ドーマン 〜インポーターより引用〜 弊社パートナーのドーマン社は長きに渡るケニア高品質コーヒーのパイオニアであり、流通経路が変わっても長年の経験を生かして対応が出来ています。カッピングによる良品選抜能力、自社精製工場での生豆精製とタイムリーなVP充填により、良好な状態で輸出が実現できていると思います。 キリニャガ地域東部に位置するルンゲト農協は1953年に創業しました。この農協は3つの水洗工場(キイ、カリミクイ、キアンゴイ)を所有し、総勢2,858名の生産者が加盟しています。その内、キリニャガ地域東部ケニア山の南山麓に位置するキイ水洗工場は1995年に設立されました。 現在では1200名の小規模生産者が加盟し、収穫されたチェリーをカリミクイ水洗工場に搬入しています。『キイ』という名前は水源である河川のキイ川から名付けられました。かつては、別の輸出業者からこの『キイ』のコーヒーをセレクトしておりましたが、流通経路の変更により自由化され、フラットな状態になった中からケネディさんが日本の味わいとしてこの『キイ』と再び巡り合わせて下さったことにご縁を感じています。熟れたオレンジの様な甘さとまろやかな酸がバランスして、明るくジューシ―な味わいをお楽しみ下さい。

  • [ 300g ] エチオピア アルベゴナ ナチュラル

    ¥4,455

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(100gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 ELTO COFFEE社 Eliyasさんのニュークロップが登場です。 お取り扱いは2年目。昨年はKOKOSEをリリースしておりました。 Lot : Arbegona(アルベゴナ)はKOKOSEに比べるとやや落ち着いた味わいですが 74158という品種はやはり特別な風味があると感じます。 74158はEthiopia COE(品評会)でも数多く受賞している品種で フレーバーの豊かさ・凝縮感が一際素晴らしいと思います。 マスカットやベリー、トロピカルなどの多様な酸質 甘味豊かな味わいです。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア エリア : Sidama , Arbegona / シダマ , アルベゴナ  プロデューサー : Elto coffee (Eliyas Dukamo) 標高 : 2,310 - 2400m  品種 : 74158 プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024/25

  • [ 300g ] グアテマラ エルサポテ パカマラ

    ¥4,388

    25%OFF

    25%OFF

    3袋(100gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 Guatemala COE 2022にて落札したロットと同生産者のコーヒーです。 落札をきっかけに別のロットをご紹介してくださいました。 グレープや黄桃の果実味、濃厚でリッチな口当たり。 パワフルなフレーバーで満足度の高いコーヒーです。 [ 農園情報 ] 農園名 :  El Zapote Y Anexos / エルサポテ イ アネクソス 生産国 : Guatemala / グアテマラ エリア : Huehuetenango / ウエウエテナンゴ 生産者 : Pérez Family / ペレスファミリー 品種 : Pacamara / パカマラ プロセス : Natural / ナチュラル クロップ : 2024 ~COE受賞時の生産者情報より引用~ 1950年代にエル サポテ イ アネクソス農園はペレス家によって買収されました。当初はTypicaのみでしたが、1960年にRed BourbonやRed Caturraといった品種を導入し始めました。 年を経るにつれ、コーヒー農園は拡大し続け、環境に優しい農法と、人々や地域社会に利益をもたらす人的協力に重点を置きながら、コーヒー生産量を増やし続け、高品質のコーヒーという結果をもたらしています。 80ヘクタールの土地にコーヒー農園が広がり、私たちの品種であるRed Catuaí(40%)、Red Caturra(25%)、残りはRed Bourbon, Yellow Catuaí, Villa Sarchí, Geisha, Pacamara, Anacafé-14 , Javaを栽培しています。 現在、エル サポテ イ アネクソスはペレス家の4代目(ウィルフリド・ペレス)と 5代目 (エルナン・ペレス) によって運営されています。当社は、スペシャルティコーヒーの生産と販売におけるリーディングカンパニーであり、さまざまな品種を土壌や気象条件に適応させるなどの大きな課題に取り組んでいます。 私たちは、種子からカップに至るまでの優れた厳格な品質管理の取り組みを確立しました。当社は独自の生産プロセスを確立し、カップの生産と品質を向上させるための絶え間ない革新と研究を行っています。これらすべては環境に配慮した実践農場であり、人々の生活の質を向上させています。

  • [ 450g ] エチオピア ウォルカサカロ ウォッシュド Lot Bire

    ¥4,275

    25%OFF

    25%OFF

    SOLD OUT

    3袋(150gずつ)に分けてお届けします。 ご家族やお友達へお裾分けする際にもご活用ください。 多種多様なコーヒーに触れて、このコーヒーに帰ってくる。 原点のコーヒーです。 お店の定番商品となっているウォルカサカロのニュークロップです。 一言でウォルカサカロといっても収穫日やプロセス毎の違いでロット分けをしているのですが、 今回はBNT社の代表Bireさんがオススメしてくださった最高のウォルカサカロ ロットを入荷致しました。 ライムやレモンの明るく爽やかな酸、紅茶のような軽さと余韻が印象的です。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア 水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ エリア : Gedeo , Gedeb / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ  標高 : 2,050m   品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種 プロセス : Washed / ウォッシュド 収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで クロップ : 2023/24 〜インポーターより引用〜 日照の強い11~15時の時間帯は、パーチメントをビニールシートで覆います。これは、パーチメントを護ることと急激な乾燥を防ぐためです。また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。緩やかな乾燥は、消費国での生豆の保存性にも大きな影響を及すことが分かってきました。 イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。 [ 農園情報 ] 生産国 : Ethiopia / エチオピア 水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ エリア : Gedeo , Gedeb / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ  標高 : 2,050m   品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種 プロセス : Washed / ウォッシュド 収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで クロップ : 2023/24 〜インポーターより引用〜 日照の強い11~15時の時間帯は、パーチメントをビニールシートで覆います。これは、パーチメントを護ることと急激な乾燥を防ぐためです。また、通常の乾燥日数が8日間のところ、12~15日間掛けてゆっくり乾燥を進める(スロードライング)ことで、コーヒー内の水分を均一化させ、複雑でありながらクリーンな味わいを作り出しています。緩やかな乾燥は、消費国での生豆の保存性にも大きな影響を及すことが分かってきました。 イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。

  • [350枚入] AEROPRESS ペーパーフィルター

    ¥1,375

    [ 商品情報 ] 重量 71.8g 商品サイズ D43×W65×H90(mm) エアロプレス専用ペーパーフィルターです。

  • CAFEC フラワードリッパー CUP1

    ¥847

    円すい形ドリッパーの中でも湯抜けが早く クリアな味わいを渋みを抑えた抽出がしやすい印象です。 当店でも使用しており、自信を持っておすすめしたいドリッパーです! ~CAFEC紹介ページより~ 世界で一番最初に円すい形のコーヒーフィルターペーパーを開発した コーヒー器具専門メーカーが長年の研究を基にコーヒーのうまみを 最大限に引き出す形とデザインを追求した新しいコンセプトのドリッパーです。

  • モカマスター MOCCAMASTER KBGセレクト オフホワイト

    ¥66,000

    SOLD OUT

    抽出の品質や耐久性の高さが魅力のモカマスター 当店でもドリップコーヒーの提供に大活躍です。 通常のコーヒーメーカーはお湯を沸かす→コーヒーの抽出をするので時間がかかりますが、こちらはお湯を沸かすこととコーヒーの抽出を同時に行うことで待ち時間が少ないのが嬉しいポイントです。 店頭でも約4杯分が4分ちょいで出来上がるので、とても重宝しています。 シンプルな仕様のため細かな調整(湯温や抽出回数など)は出来ませんが 店頭でもストレスなく使用できております。 ご自宅やオフィスなど様々な場面でご活用くださいませ! ~ 商品紹介 ~ 通常モードに加えハーフジャグモード(2-6杯)が選択できるようになったモカマスターシリーズ最新モデル。 ハーフジャグモードではお湯の落とし方、蒸らしの時間をゆっくりとることで、少ない抽出量の場合でもコーヒーのコクと香りを充分にひきだします。 品番 : MMKBGSLCT-OW 商品サイズ : W320xD170xH360mm 商品重量 : 2600g 付属品 : ペーパーフィルター(100枚) 満水容量 : 1.25L 原産国 : オランダ 消費電力・電源 : 1050W/100V JANコード : 8712072538825

CATEGORY
  • コーヒー豆
  • コーヒー豆 300g〜
  • コーヒー器具
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© wakakicoffee

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • コーヒー豆
  • コーヒー豆 300g〜
  • コーヒー器具
ショップに質問する